見出し画像

インスピレーションについて

つい最近、プロフィールにお題募集のフォームを貼るなどした。

そこで送られて来たお題に回答する形でnoteを書いていこうと思う。すぐに送られてきたのがこちら。


「ポートフォリオのデザインを拝見したとき、ビビッと「好き!」と思いました。色や形やデザインなど、インスピレーションをもらうサイトや物、場所はありますか?」


---


と、聞かれてまず考えたのは仕事に反映するもの個人の制作物に反映するもの、それぞれで違うなと感じた。

仕事に反映する

仕事に反映出来るでインスピレーションを受けるものは、国内外のウェブサービスが多い。

とか、App Store見たりアップデートチェックして新しくなったものを見たり。見た目を情報収集しているというより、アプローチ方法やどういった課題感があってそういう表現にしたのか機能をつけたのかなど、掘り下げたり考えたりするのが身についている感じがある。

この辺の習慣はサービスの制作に関わる環境に置いてからで、こういったインプットは仕事にかなり活きている実感があり、習慣化出来ていてとても良い。(slackなどで別サービスの話とかしたりすることが多い)

個人の制作物に反映する

たとえばポートフィリオの場合、かなりの試行錯誤をして今の形に落ち着いている。アイデアとして作ったカンプを元に実装してみたけど、なんか違うなーと感じて廃棄したりを繰り返していた。

画像1

ボツ案

検討していた案と現在のポートフォリオで一貫しているのは、没入感を得られるポートフォリオにしたい点だった。
そこで海外のウェブサイトを参考にした。

ほんの一部

この辺のリサーチで得られたのは直接的な表現方法ではなく、起こさせたい印象を軸に「こう表現するとこういう印象が得られる」。という部分だけ参考にして、自身の表現方法に置き換えている。

コードを書いていた期間が長い事もあり、表現の実現性などを考慮したデザインをしがちなので、その辺の最後の詰めはコードを書きながら行った。

そもそも情報を伝える際に、その手段自体に情報が多く含まれていると伝えたい事が伝わらない。という自身の考え方があるので、それが色濃く出ていると感じるし、そういったリサーチを行っている。

とはいえ、

今回の問いであるインスピレーションの元、という意味では普段過ごしている事に一番影響受けているなーと感じる。写真の構図を考えたり、宙吊り広告見たり。

普段から物を見て感じる感情や好きなどを、意識的に貯めておく事が一番のインスピレーションの元になっていると思います。


---


引き続きお題募集しております😌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?