記事やツイッターでは話さないこと書きます。
日々感じていることを垂れ流すプランです。デザインの話は10%くらいで、メモっぽい内容になりそう。仕事・生活半々くらいかも。
様々なジャンルで話題の記事をまとめていきます。
デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。
noteにある様々なデザインシステムの知見をまとめていくマガジンです。良い記事を選定してくれる運営メンバーも募集中です。
PM(プロダクトマネジャー、プロジェクトマネジャー)の記事をピックアップする公式マガジンです。#PM、#PdM、#プロジェクトマネジャー、#プロダクトマネジャーのハッシュタグをつけての投稿をお願いいたします!
スタートアップが手がけたnoteが集まるマガジンです。スタートアップが読むべき、知るべきnoteも選んでいきます。
こんにちは、メルカリDesign Systemの立ち上げと運用を担当したデザイナーのtottieです。 この…
新プロダクトの世界観と社会的な意義UPSIDER共同代表の宮城です。 UPSIDERは本日、新プロダク…
間をおかずに出されたもう一つの報告書 英国デザインカウンシルは2021年に『Beyond Zero:シ…
きっかけは、ある日TAM社内のslackに投稿されたつぶやきでした。 # 目的問題を解決するための…
先日、私が以前働いていた会社で、100名(予定)を超える従業員を対象とするレイオフが行われ…